

history 沿革
-
3月 創業
多田が会社を創業し代表取締役に就任
宅地建物取引業免許 登録3月 創業Tokyo
東京大手町に所在する東京サンケイビルの
サーブコープ(1坪)で創業2007 -
4月
副社長の豊田が入社
4月 移転Tokyo
4月 移転Tokyo
明治神宮前駅のキャットストリートに面する
310表参道ビルにオフィスを移転2010 -
12月 移転Tokyo
12月 移転Tokyo
外苑前駅至近に所在するVORT外苑前Ⅰ
(旧:NXB青山ビル)にオフィスを移転2011 -
4月
物流倉庫の賃貸仲介事業を開始
貸倉庫検索サイト「ロジポータル」のサービスを開始
2012 -
11月
第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 登録
2013 -
10月
一般不動産投資顧問業 登録
2014 -
10月 移転Tokyo
10月 移転Tokyo
溜池山王駅至近の赤坂258ビルに
オフィスを移転2015 -
6月
アセットマネジメント事業準備室の設置
9月 移転Tokyo
9月 移転Tokyo
溜池山王駅直結の山王パークタワー
にオフィスを移転2017 -
2018
2月
サブリース事業を開始
5月
宅地建物取引業免許が国土交通大臣免許となる
12月
サブリース第1号案件を埼玉県日高市で行う
アセットマネジメント業務 第1号案件を加須で受託
2018年の物流施設賃貸仲介面積が21万㎡を突破
5月 支店開設Osaka
5月 支店開設Osaka
大阪市北区西天満に所在する堂島ビルヂング
にて大阪支店を開設 -
9月
サブリース第2号案件を東京都世田谷区で行う
アセットマネジメント業務 第2号案件(開発型)を広島で受託
12月
2019年の物流施設賃貸仲介契約面積が36.9万㎡を突破
2019 -
8月 移転Tokyo
8月 移転Tokyo
東京駅前の丸の内ビルディングに
東京本社を移転20202月
不動産ソリューション部を設立し、業務を開始
7月
アセットマネジメント業務 第3号案件(開発型)を神戸で受託
3月 移転Osaka
3月 移転Osaka
堂島ビルヂングの館内にて大阪支店増床移転
-
8月 移転Tokyo
8月 移転Tokyo
東京駅前の丸の内ビルディングに
東京本社を移転
-
3月 創業
多田が会社を創業し代表取締役に就任
宅地建物取引業免許 登録20073月 創業Tokyo
東京大手町に所在する東京サンケイビルの
サーブコープ(1坪)で創業 -
4月
副社長の豊田が入社
20104月 移転Tokyo
4月 移転Tokyo
明治神宮前駅のキャットストリートに面する
310表参道ビルにオフィスを移転 -
2011
12月 移転Tokyo
12月 移転Tokyo
外苑前駅至近に所在するVORT外苑前Ⅰ
(旧:NXB青山ビル)にオフィスを移転 -
4月
物流倉庫の賃貸仲介事業を開始
貸倉庫検索サイト「ロジポータル」のサービスを開始
2012 -
11月
第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 登録
2013 -
10月
一般不動産投資顧問業 登録
2014 -
2015
10月 移転Tokyo
10月 移転Tokyo
溜池山王駅至近の赤坂258ビルに
オフィスを移転 -
6月
アセットマネジメント事業準備室の設置
20179月 移転Tokyo
9月 移転Tokyo
溜池山王駅直結の山王パークタワー
にオフィスを移転 -
2月
サブリース事業を開始
5月
宅地建物取引業免許が国土交通大臣免許となる
12月
サブリース第1号案件を埼玉県日高市で行う
アセットマネジメント業務 第1号案件を加須で受託
2018年の物流施設賃貸仲介面積が21万㎡を突破
20185月 支店開設Osaka
5月 支店開設Osaka
大阪市北区西天満に所在する堂島ビルヂング
にて大阪支店を開設 -
9月
サブリース第2号案件を東京都世田谷区で行う
アセットマネジメント業務 第2号案件(開発型)を広島で受託
12月
2019年の物流施設賃貸仲介契約面積が36.9万㎡を突破
2019 -
8月 移転Tokyo
2月
不動産ソリューション部を設立し、業務を開始
7月
アセットマネジメント業務 第3号案件(開発型)を神戸で受託
20203月 移転Osaka
3月 移転Osaka
堂島ビルヂングの館内にて大阪支店増床移転
-
8月 移転Tokyo
8月 移転Tokyo
東京駅前の丸の内ビルディングに
東京本社を移転 -
8月 移転Tokyo
8月 移転Tokyo
東京駅前の丸の内ビルディングに
東京本社を移転